☆映画あらすじと感想 これは”胡蝶の夢”作品かな?「ボーはおそれている」 2023年の映画「ボーはおそれている」のあらすじと感想。精神障害を患うボー・ワッサーマン。常に不安を感じて生きている彼が、久しぶりに実家の母に会うため里帰りの予定。でもボーよりも周囲の方が怖がっているのではないかな・・・。 2024.09.29 ☆映画あらすじと感想
アニメ 先が読めても面白い、が名作の所以「怪獣8号」 2024年のアニメ「怪獣8号」のあらすじと感想。怪獣によって生活が脅かされている日本。”2人で怪獣を全滅させよう”と誓った幼馴染は第三部隊隊長。そして主人公カフカは冴えないおっさんに・・・変身タイミングも寒いギャグも先読みできるのに・・・その単調さがサイコーに面白い! 2024.09.22 アニメ☆アニメ,漫画バトル(アニメ)ダーク(アニメ)
☆映画あらすじと感想 不穏な名コンビ「マジック」 1978年の映画「マジック」のあらすじと感想。話し下手な手品師が腹話術人形を使って一躍人気者に。しかし正反対な性格を持つ人形は、既に本人とは別人格を形成しているようでした・・・若い頃から不穏な空気が良く似合うアンソニー・ホプキンスでした。 2024.09.15 ☆映画あらすじと感想名作?迷作?B級LOVE
☆映画あらすじと感想 大人は成長しないのか・・・「ワイルドライフ」 2018年の映画「ワイルドライフ」のあらすじと感想。1960年代のモンタナ州に引っ越して来たジェリー一家。幸せに生活していたのですが、ジェリーの解雇から生活が一転します。親の姿みて子供は育つ・・・反面教師ですな・・・ 2024.09.08 ☆映画あらすじと感想
☆映画あらすじと感想 ラストはハッピーエンドになるのかな!?「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」 2004年の映画「レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語」のあらすじと感想。幸せだったボードレールの3兄弟が、ある日を境に不幸と不運に見舞われます。不幸な作品である!と銘打った本作。大人の汚さと子供の狡猾さを楽しもう! 2024.09.05 ☆映画あらすじと感想