2025-01

☆映画あらすじと感想

”幸せの定義”は自分自身でしか決められない「100日間のシンプルライフ」

2020年の映画「100日間のシンプルライフ」のあらすじと感想。パウルとトニーは親友で共同経営者。2人は”所有物を全て亡くし、1日1つずつ必要な物を取り出す。その生活に100日間絶えれた方が勝ち”という賭けをします。これは今までとは異なる”幸せの形”の欠片でした。
0
☆映画あらすじと感想

今の時代と比べても仕方ないのかも「オッペンハイマー」

2023年の映画「オッペンハイマー」のあらすじと感想。原爆の父オッペンハイマーの生涯を描いた本作。科学者としての好奇心と、人間としての倫理の狭間で悩む姿が見えました。日本人としては核を使った政治判断に苦言ですが、戦争時代と平和な現代と比べても仕方ないのかな…
0
☆アニメ,漫画

ゲームの世界で邪神・・・無茶できそう「異世界黙示録マイノグーラ~破滅の文明で始める世界征服~」

2020年の漫画「異世界黙示録マイノグーラ」のあらすじと感想。若くして絶命したタクトは、やり込んでいたゲームの世界へ転生します。そして邪悪属性で闇の王となりやりたい放題・・・をしないけど、ちょっと壊れてる所が好感。ダークファンタジー好きならコレイケる。
0
足を見るんだ!

中年・夏・正月そんな”太り”に効く”ダイエット”は「スクワット」

※今回も素敵な画像は「マッスルプラス」様より。スクワットしながらのケーキなら太りません(諸説あり)ダイエットって?そもそもの言葉の意味は美容・健康の為、体形の改善の為につとめる行為を意味しています。つまり、増量もダイエットです。ダイエットと...
0