異世界ファンタジーの予感!
戦士アルヴィンは冒険者として西洋甲冑を身に纏い、世の為人の為に旅しています。そして対峙するのは凶暴なクマ型モンスター。窮地に立たされたアルヴィンの前に現われたのはヒーラー職でダークエルフのカーラー。武器を弾かれ万事休すのアルヴィンにはまさに救いの女神。助力を願います。それに応じるように聖職者カーラーが言い放ちます!
「人に助けを求めるのなら、跪いて額と両手を大地に着けるべきではないでしょうか!?」
この出会いが世界の運命を握る・・・のだろうか・・・???
折角あらすじ書いたけどさ
このアニメ、公式サブタイトルがあらすじになっているので、懸命に書いたのですがあらすじの意味がありませんでした。公式のサブタイトル(あらすじ)も掲載しておきます。
「魔物やモンスターがはびこる世界で冒険者の道を歩もうとするアルヴィン(主人公/甲冑の戦士)は熊の怪物と戦いピンチのところに運良くダークエルフのヒーラーの女の子カーラ(ヒロイン/ダークエルフ)が通りかかったがカーラの性格があまりにもあまりなので言い合いになり熊の怪物も困惑しさらにそのあと熊自宅に連れていかれるという原作コミックスにない展開があるので原作ファンの中には『あれ?』と思うかたもいらっしゃるでしょうけれどこれは雑誌連載以前にネットで発表されていた『これ、何の話ですか?』という同じ世界観の漫画を元にしているのでご了承くださいとお願いするスタッフと原作サイドの意向をこの場を借りてご説明させていただきつつなおこの長いサブタイトルには縦読みや斜め読みのような仕掛けはないのでそのこともおことわりしておきたい そんな第一話」
僕の書いたあらすじの方が見やすいでしょ?しかも丁寧にネット作品「これ、何の話ですか?」の説明まで入っているので、読みにくいはず・・・さらに2話目以降も当然このめんどくさいサブタイトルは続いていくのですが、長すぎるのでスローモーションで読まないといけません。変なツボに入って、そんなコトで笑ってしまいました。
煽り可愛いって新しいジャンルですか?
M属男性に受けるジャンルなのでしょうか。こんな煽りしかしないヒロインを気に入るのは僕のような人間。1話離脱意見も多いようですが、5話目見る頃にはカーラー可愛い!?になります。1話目でアルヴィンにかけてしまう「300m以上離れると死んでしまう呪い」もカーラーなりの理由があり、思惑人情に訴えてくるシーンもあり。
ストーリー展開はテンポ悪く、会話はテンポが良いと、煽り一辺倒に見えますが真髄はキャラ達のかけあい。あとはカーラーのヘタクソなウインクが見どころでした。最終話まで通してブレない煽りは、ツボに入ってしまうと吹き出します。癖になりそうな作品で楽しめたのですが、たぶん2期はないんだとうなあ・・・ちょっと期待しときます。
コメント も、文句以外で・・・