アニメ

産まれながらの”悪”は存在するのか「MONSTER」

2004年のTVアニメ「MONSTER」のあらすじと感想。西ドイツで脳外科医として働くテンマ。ある日、少年ヨハンの命を救いますが、これが人生の転機に・・・闇と謎に包まれたダークミステリー。人間とは・・・を突きつけられて、なんだか凹む作品(褒めてる)でした。
0
アニメ

独りではないし、あなたは何も悪くない「かがみの孤城」

2022年の映画「かがみの古城」のあらすじと感想。登校拒否の少女、こころが体験した御伽の国のファンタジーな出来事。ちょっと怖くて、ちょっと楽しくて、そして未来を与えてくれるストーリーでした。大人になっても、なったからこそ観なければいけない作品です。
0
アニメ

僕が思うにこれは”面白いやん”で片がつく「小市民シリーズ」

2024年のアニメ「小市民シリーズ」のあらすじと感想。推理病の小鳩常悟郎と、復讐病の小佐内ゆきの2人は、平和な日常を送る”小市民になる”と意気込んでいる高校生。しかし小市民らしからぬ事件に巻き込まれて・・・甘くて?ビターな小市民のミステリアニメ。
0
アニメ

先が読めても面白い、が名作の所以「怪獣8号」

2024年のアニメ「怪獣8号」のあらすじと感想。怪獣によって生活が脅かされている日本。”2人で怪獣を全滅させよう”と誓った幼馴染は第三部隊隊長。そして主人公カフカは冴えないおっさんに・・・変身タイミングも寒いギャグも先読みできるのに・・・その単調さがサイコーに面白い!
0
アニメ

身長差なんていつものこと!王者を置きざれ!「THE FIRST SLAM DUNK」

2022年のアニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」のあらすじと感想。神奈川県予選を2位で通過し、バスケインターハイ出場を決めた湘北高校。2戦目は絶対王者”山王”。身長が低く不安がる宮城リョータに安西監督は告げます「身長差なんて、いつものことでしょう」。
0
アニメ

伝承怪異の現代版!2期はない!(と思う)「怪異と乙女と神隠し」

2024年のアニメ「怪異と乙女と神隠し」のあらすじと感想。日常の裏で発生する不可思議な怪事件に、作家菫子と謎多き蓮が立ち向かう。アニメ後半ががっつりオリジナルに変話されているので2期はなさそう。面白いのになあ・・・
0
アニメ

”おどろおどろしい”世界に灯りはあるのか「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」

2023年のアニメ映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のあらすじと感想。東京の大手銀行に勤める水木はとある目的のため哭倉村に訪れます。そしてそこで出会った謎の男(ゲゲ朗)と行動を共にし始めることに。これは妖怪が友達ではなかった昔の話・・・
0
アニメ

僕の青は君の碧という事かな・・・?「すべてがFになる」

2015年のアニメ「すべてがFになる」のあらすじと感想。過去に殺人を犯した天才、真賀田四季。15年も隔離した部屋で過ごした彼女が突然殺された。そんな謎に挑むの犀川・西園寺ペアは、この事件で何を見るのか・・・
0
アニメ

アニメ版のトゥットゥルーエンドは紅莉栖!!「STEINS;GATE」

2011年のアニメ「 STEINS;GATE」のあらすじと感想。中二病大学生、鳳凰院凶真(本名:岡部倫太郎)が発明した”電話レンジ”。これがまさか・・・あのゲームが頭に残る「トゥットゥルー♪」と共に来栖エンドとしてアニメに!!難解さもそのまま!
0
アニメ

目指せ香辛料の香り漂う大金持ち!「狼と香辛料」

2008年のアニメ「狼と香辛料」のあらすじと感想。旅の青年ロレンスが村で出会った少女ホロ。正体はヨイツの賢狼であり、人の姿で北の故郷に帰りたいと話します。ロレンスは香辛料にまみれた富豪になるのか、もっと良いモノを手に入れるのか・・・
0
アニメ

”幽霊・怨霊”!!これぞ和風ダークファンタジー「ダークギャザリング」

2023年のアニメ「ダークギャザリング」のあらすじと感想。超霊媒体質の螢多朗は、友人を巻き込むことを気にして引き籠りに。ある日家庭教師のバイトで出会った少女。彼女によって更に霊と関わる事に・・・モンスターじゃなく、幽霊!THE和風!
0
アニメ

確かに強い村人になるでしょう「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」(アニメ)

2021年のアニメ「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」のあらすじと感想。元魔王のお膝元村で過ごす最弱の若者が王都にやってきます。しかし彼はあくまで”ラスダン付近の村”生まれ・・・そりゃ強いでしょうとも。
0
シェアされると喜びます
タイトルとURLをコピーしました