
産まれながらの”悪”は存在するのか「MONSTER」
2004年のTVアニメ「MONSTER」のあらすじと感想。西ドイツで脳外科医として働くテンマ。ある日、少年ヨハンの命を救いますが、これが人生の転機に・・・闇と謎に包まれたダークミステリー。人間とは・・・を突きつけられて、なんだか凹む作品(褒めてる)でした。

僕が思うにこれは”面白いやん”で片がつく「小市民シリーズ」
2024年のアニメ「小市民シリーズ」のあらすじと感想。推理病の小鳩常悟郎と、復讐病の小佐内ゆきの2人は、平和な日常を送る”小市民になる”と意気込んでいる高校生。しかし小市民らしからぬ事件に巻き込まれて・・・甘くて?ビターな小市民のミステリアニメ。

伝承怪異の現代版!2期はない!(と思う)「怪異と乙女と神隠し」
2024年のアニメ「怪異と乙女と神隠し」のあらすじと感想。日常の裏で発生する不可思議な怪事件に、作家菫子と謎多き蓮が立ち向かう。アニメ後半ががっつりオリジナルに変話されているので2期はなさそう。面白いのになあ・・・

”おどろおどろしい”世界に灯りはあるのか「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」
2023年のアニメ映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」のあらすじと感想。東京の大手銀行に勤める水木はとある目的のため哭倉村に訪れます。そしてそこで出会った謎の男(ゲゲ朗)と行動を共にし始めることに。これは妖怪が友達ではなかった昔の話・・・

僕の青は君の碧という事かな・・・?「すべてがFになる」
2015年のアニメ「すべてがFになる」のあらすじと感想。過去に殺人を犯した天才、真賀田四季。15年も隔離した部屋で過ごした彼女が突然殺された。そんな謎に挑むの犀川・西園寺ペアは、この事件で何を見るのか・・・

アニメ版のトゥットゥルーエンドは紅莉栖!!「STEINS;GATE」
2011年のアニメ「 STEINS;GATE」のあらすじと感想。中二病大学生、鳳凰院凶真(本名:岡部倫太郎)が発明した”電話レンジ”。これがまさか・・・あのゲームが頭に残る「トゥットゥルー♪」と共に来栖エンドとしてアニメに!!難解さもそのまま!

”幽霊・怨霊”!!これぞ和風ダークファンタジー「ダークギャザリング」
2023年のアニメ「ダークギャザリング」のあらすじと感想。超霊媒体質の螢多朗は、友人を巻き込むことを気にして引き籠りに。ある日家庭教師のバイトで出会った少女。彼女によって更に霊と関わる事に・・・モンスターじゃなく、幽霊!THE和風!

都合よく書き変えられた妄想の中で「CHAOS;CHILD(アニメ版 カオス・チャイルド)」
2017年にアニメ放送された「CHAOS;CHILD」。2009年に起きた大震災が渋谷を変えた。猟奇事件が連続して起こる現象を宮代拓留が追う。そして明かされるのは・・・グロ有・ショッキング映像有・超常現象有という作品でイカレてます。

その存在は人が創ったのか、それとも人を創ったのか「虚構推理」(アニメ版)
岩永琴子は病院で命を助けた桜川九郎の、”ヤギのような雄々しさ”に惹かれ一目ぼれし、結婚を前提とした交際を提案します。九郎は自分の周りに怪異の存在があると告げます。しかし琴子はケロリ。妖怪と人間の間で揺れる2人の物語が始まります。

”今の生活”を護るためには「ACCA13区監察課」
ドーワー王国は13の自治体から構成される王国。大きなクーデターがあり国が分かれてしまいましたが、以後は国家行政機関ACCA(アッカ)によって適切に監視されています。そして今、そのACCAが解体の危機にさらされているのでした。

観るタイミングと性別や年齢で評価が大きく変わる作品「イリュージョニスト」
時代遅れのマジシャンが巡業に行ったスコットランド。そこで出会った少女は、マジシャンを”魔法使い”だと思い旅について来ます。初老の男性と少女の関係は、親子であり師弟でもありました。それ以上になるのかと思いきや、男ってやつぁ・・・な作品でした。

あの時のそれぞれと思惑を振り返る「オッド・タクシー イン・ザ・ウッド」
「オッドタクシー イン・ザ・ウッド」はTVアニメ「オッドタクシー」の回想と、”あの時あの人は!?”という視点で描かれた総集編。本映画だけでは理解できない、TV版を見てから”そうだったんだ・・・”と振り返り楽しむ作品です。