PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク

これは実話なのか、それとも作話なのか「プリズン・エクスペリメント」

プリズン・エクスペリメント ☆映画あらすじと感想
この記事は約8分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

3.3 悪役が1人いれば釣られるのは理解できる

スポンサーリンク
\サブスク引き籠り応援団です/

高額バイト

1971年アメリカのスタンフォード大学で心理学大学教授であるフィリップ・ジンバルドー博士”刑務所における心理学研究”のため男子学生被験者を募集します。新聞広告に8月14日から最長14日間で、日給は15ドル(当時では大金)という掲載がされ若者が殺到します。そして日常・精神的に問題がないと判断された18人の大学生が選ばれました。

刑務所での役割として看守・囚人がそれぞれ9人ずつに分けられます。夏休みの大学で教室を居房に、”スタンフォード群刑務所”の張り紙と徹底されていました。そして囚人には着替え・シラミ駆除・鉄格子の居房と貧しい食事が再現されています。看守側はユニフォームにサングラス・警棒という伊出達。・・・そして誰も予想しなかった悲惨な結果を迎える実験が開始されるのでした。

実話というのが恐ろしい

1971年8月14日から8月20日まで実際に行われた実験です。ジンバルドー博士もジョンウェインと呼ばれた男も実在していました。この実験で見えるのは、人は自信と尊厳を奪われると従順になってしまうこと。そして閉鎖的な場面で権威を持つと、日常では想像が付かない程凶悪な面を見せるということでした。

しかしジョン・ウェインの男という過激な存在がなければ、他の看守もここまで醜悪にはならなかったのかもしれません。あくまで”限定的な条件下”という事で実験の結果は出ていました。しかしこの実験ですが、この後に裁判が起きていません。さらに2002年英国BBCの同条件での検証実験では全く違う結果が出ていました。

一躍時の人になれたジンバルドー博士

実験フィルム公開はとても凄惨な状態となっていました。しかし数十年経った後で囚人側の被験者”演技だったし、楽しかったよ。怪我させられたり殴られるなんてありえないですよ。”と話しています。映画では当時公表されたままに作成されていますが、確かに現実的には3対9人のうちに囚人が反抗するのが自然。大学生なので弁護士の存在も知ってるでしょうしね。

非人道的な実験な為、検証実験も行われず”こういった事が刑務所で起きてもおかしくない裏付け”として、英国BBCの再検証が行わるまでの30年盲信されていました。その間ジンバルドー博士は批判を受けながらも博士として功績を残した偉人となります。こうしてみてみると、この実験では”限定条件下での人間の行動”ではなく、もしかしたら”どこまで人は人を欺けるのか”という実験だったのかもしれません・・・

スポンサーリンク
カテゴリーから作品を探す
☆映画あらすじと感想
シェアされると喜びます

コメント も、文句以外で・・・

タイトルとURLをコピーしました