☆アニメ,漫画

”生き残る”だけが目的となる「迷宮クソたわけ 奴隷少年悪意之迷宮冒険顛末」

漫画「迷宮クソたわけ」のあらすじと感想。昔から街の外れにあって魔物が住み着いている”迷宮”。名誉・金と様々な目的を持った冒険者が挑む死地。少年奴隷”ア”は冒険者に雇われて迷宮に連れられます。今日も生き残ることだけを目標にして・・・
☆アニメ,漫画

平等からスタートしない課金制ゲーム「ダーウィンズゲーム」

漫画版「ダーウィンズゲーム」のあらすじと感想。平凡な少年が謎のアプリによって異能力を授かります。そして参加するデスゲームですが、それは無課金では歯が立たない平等ではないゲームでした。因に僕はレイン派です。
☆アニメ,漫画

手足がもげても明るく笑いながらがんばるファンタジー「蜘蛛ですが、なにか?(漫画版)」

異世界ファンタジーラノベ(なろう系)として2015年から発刊された「蜘蛛ですが、なにか?」の漫画版。文字だと蜘蛛を想像してしまったのが、カワイイ漫画になった為幾分見やすくなったと評判。想定外な出来事を想定外な方法で乗り切る蜘蛛の進化に期待してしまう作品。
アニメ

絶望に笑顔を「スーサイド・ショップ」

2012年のアニメ映画「スーサイド・ショップ」のあらすじと感想。40分に1人が自殺を図るこの都市で大繁盛なのは自殺道具専門店。店主ミシマはお客の希望に沿った方法と道具を販売しています。その三男アランは常に笑顔を見せている子供で”この町を明るく変えたい!”と仲間を集めています。
☆アニメ,漫画

希望と絶望を繰り返す「交響詩篇エウレカセブン」

普通の少年レントンは見た子の無いLFO(特殊人型重機)に遭遇します。中に載り操縦していたエウレカに一目で惚れてしまったレントンですが、実はエウレカは大きな秘密と責務を背負っています。戦いに身を投じていくエウレカのため、レントンも一緒に戦うことを決意するのでした。
☆アニメ,漫画

1冊毎に2回は泣かされるんだ・・・「うしおととら」

中学生蒼月潮は寺の蔵の掃除の最中、地下室へと続く扉を見つけます。潮は扉をこじ開け地下に降りて行きました。そこには槍によって封じ込まれている妖怪が「小僧早く槍を抜け」と脅してきます。しかし潮は逆に槍を蹴り深く差し込むとさっさと蔵を離れてしまいました。
☆アニメ,漫画

生き抜いた先には何が待っているのか「神統記(テオゴニア)」

いつの頃からか人族の地に亜人族が侵入し始めました。武器を手に戦うも力量の差は一目瞭然。人族が抗うための唯一残された手段、それは亜人族の中でも特に強い個体の体内にある「神石」。これを体内に吸収することで身体能力が大幅に上がるのです。
☆アニメ,漫画

残酷な世界の仄かな灯り「テガミバチ」

”こころ”を届ける配達人が存在しています。通称「テガミバチ」と呼ばれている彼らの一人、ゴーシュ・スエードが相棒であるディンゴ種のロダと共にポストを探しています。そしてロダが見つけたポストには子供が一人。どうやら”彼がテガミ”のようです。
☆アニメ,漫画

ヤンデレの鑑ユノは可愛い?怖い?「未来日記」

中学2年生の天野雪輝は周囲との関わりを持ちません。自身の殻に閉じこもっている彼は空想の神「デウス・エクス・マキナ」が唯一の友達。そんな雪輝は自身の周りで起こる事・聞いた事を携帯日記に付けています。しかしある日、日記を見ていると、書き込んだ覚えのない文章が日記に書かれていました。
☆アニメ,漫画

神ですら人間に恋をする「エクソシストを堕とせない」

大悪魔サタンを打ち破れる可能性を秘めた少年がいます。「聖書」そのもののような彼に軽薄ながらも凄腕の「センセイ」が付きます。最強のエクソシストになる為の修行・・・は始まらず、怠惰な生活を送るセンセイに少年は辟易していました。
☆アニメ,漫画

あなたに聞きたい…人間の憎悪は消えますか…?「PLUTO」

手塚治虫の「鉄腕アトム 史上最大のロボット」を浦沢直樹がリメイク。原作に沿った内容でありながら、その主人公はゲジヒトという世界7大ロボットの一体。滅びた国の遺産「PLUTO」はまさに人間の憎悪そのもの。人間の憎悪に底はないのか・・・
☆アニメ,漫画

生涯一度くらいは目立ってみたい!「冒険家になろう!~スキルボードでダンジョン攻略」

突如ダンジョンが世界で同時多発的に出現し、「スタンピード」と呼ばれる魔物の大量流出災害が起こりました。それから5年、舞台は北海道札幌に出現した、北海道最大ダンジョン、通称「ちかほ」ゲート前にはダンジョン攻略を目指す冒険者たちが集まっていました。その中に1人、人とぶつかっても存在を認識されないほど存在感のない男、空星晴輝という初心者冒険家がいます。彼の攻略法とは?
シェアされると喜びます
タイトルとURLをコピーしました