バトル(漫画)

☆アニメ,漫画

あんな屈強な男が、こうも簡単に猫になってしまうなんて・・・「ニャイト・オブ・ザ・キャット」

2020年の漫画「ニャイト・オブ・ザ・キャット」のあらすじと感想。荒廃した世界で何かから逃げる人間達。振り返るとそこには目の光る動物が・・・「にゃ~ん」。Nウイルスによるニャンデ・パニックが世界を狂わせる!
☆アニメ,漫画

武士道とは死ぬことと見つけたり、とは死を望むことではないよ?「異世界サムライ」

天才サムライが異世界へ飛んだら・・・?”武士道とは死ぬことと見つけたり”そんな言葉を彷彿させる女サムライの剣劇譚。合戦で死ぬには強すぎた女剣士は、異世界でモンスターと戦うしかなかった・・・いや、そこでも無敵みたい・・・
☆アニメ,漫画

”生き残る”だけが目的となる「迷宮クソたわけ 奴隷少年悪意之迷宮冒険顛末」

漫画「迷宮クソたわけ」のあらすじと感想。昔から街の外れにあって魔物が住み着いている”迷宮”。名誉・金と様々な目的を持った冒険者が挑む死地。少年奴隷”ア”は冒険者に雇われて迷宮に連れられます。今日も生き残ることだけを目標にして・・・
☆アニメ,漫画

チート持ちは転生主人公じゃなく現地のヒロイン(かと思われる)「異世界でも無難に生きたい症候群」

はい、そんなわけで”異世界にきました”。何故来たのかもわからない”俺”が最初に出会ったのは熊。助けてくれたのはスライム・・・この森で生きるために”蜘蛛の巣薙ぎの剣(木の棒)”を手に歩き回り、辿り着いた町で捕まって・・・どうなる俺!?ない世界物。
☆アニメ,漫画

力が欲しいのなら、くれてやる!「ARMS」

漫画「ARMS」のあらすじと感想。高槻涼は、長馴染みの赤城カツミと共に平穏な普通の生活を送る高校生。しかし新宮隼人が転校してきた時、その普通は壊れます。涼と隼人に埋め込まれたナノマシン”ARMS”を巡る戦いが中二病でかっこいい。
☆アニメ,漫画

貧乏くじは当たりくじ?「31番目のお妃様」

2018年出版漫画「31番目のお妃様」のあらすじと感想。辺境領主のお転婆娘フェリアが国王のお妃候補に選ばれます。と、言っても日付の日しか面会しないこの国の制度では、3ヶ月に一度しかお目通しのない貧乏くじ。”太陽のような”存在という言葉がしっくりくる女性です。
☆アニメ,漫画

平等からスタートしない課金制ゲーム「ダーウィンズゲーム」

漫画版「ダーウィンズゲーム」のあらすじと感想。平凡な少年が謎のアプリによって異能力を授かります。そして参加するデスゲームですが、それは無課金では歯が立たない平等ではないゲームでした。因に僕はレイン派です。
☆アニメ,漫画

ロボットと友達になれますか?「アトム ザ・ビギニング」

”鉄腕アトム”を原作としたアトム誕生までの物語。パラレルワールドストーリーとして、天満博士とお茶の水博士の若かりし青春時代を描いた作品。2人の天才はロボットA106を友達に、それとも神のどちらにするのか。
☆アニメ,漫画

手足がもげても明るく笑いながらがんばるファンタジー「蜘蛛ですが、なにか?(漫画版)」

異世界ファンタジーラノベ(なろう系)として2015年から発刊された「蜘蛛ですが、なにか?」の漫画版。文字だと蜘蛛を想像してしまったのが、カワイイ漫画になった為幾分見やすくなったと評判。想定外な出来事を想定外な方法で乗り切る蜘蛛の進化に期待してしまう作品。
☆アニメ,漫画

その存在は世界の伝説「ゴルゴ13」

1968年から続くフリーランスな殺し屋「ゴルゴ13」の物語。どんな依頼もこなすと言われるその成功率は驚異の99%超え。愛用銃アーマライトM16改良版を手に、今日も世界の重鎮からの依頼を請け負います。
☆アニメ,漫画

読者と共に成長する漫画「ドラゴンクエスト列伝 ~ロトの紋章~」

勇者ロトの血を継ぐローランとカーメンは2つに分けたロトの紋章を守っていました。また2人の父である勇者アレルと共に旅をした戦士フルカス、武闘家フォン、賢者カダルも新たに闇に備えて子孫に技を残していました。そうして100年後、新たな脅威”異魔神”が現れます。ロトの子孫アルスは異魔神を倒すため、伝説のケンオウの子孫を探すため旅立つでした。
☆アニメ,漫画

希望と絶望を繰り返す「交響詩篇エウレカセブン」

普通の少年レントンは見た子の無いLFO(特殊人型重機)に遭遇します。中に載り操縦していたエウレカに一目で惚れてしまったレントンですが、実はエウレカは大きな秘密と責務を背負っています。戦いに身を投じていくエウレカのため、レントンも一緒に戦うことを決意するのでした。
シェアされると喜びます
タイトルとURLをコピーしました