PR

ひと夏のほろ苦体験「ペンギン・ハイウェイ」

ペンギンハイウェイ アニメ
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

3.2 ペンギンを愛でる作品

スポンサーリンク
\サブスク引き籠り応援団です/
スポンサーリンク
\月額550円で見ホーダイ・読みホーダイ/

お姉さんを知る為にペンギンを知る

小学4年生アオヤマ君は勤勉家。探求心が強く研究熱心優等生である彼には最近気になる事があります。それは通っている歯科医に勤めている胸の大きなお姉さん。お姉さんの方も賢くて生意気なアオヤマ君を気に入っている様子。そんななんの変哲もない少年の普通の日々に、一風変わった「不思議」が舞い降りてきました。

夏休みが近づいたころ、海のないこの住宅街に突如ペンギンの群れが現れます。しかも時間がたつと姿を消すという謎の現象。アオヤマ君は「ペンギン・ハイウェイ研究」として、ペンギンの調査を開始。そこに現われたお姉さん。なんと彼女の投げた空き缶がペンギンに!?そしてアオヤマ君に「この謎を解いてごらん。君にはできるかな?」と投げ掛かました。アオヤマ君は俄然研究にのめり込んでいきました。

漫画全巻ドットコム

森見登美彦の不思議作品のひとつ

全体的にふわ~っとしており、何かが隠されているのでは!?哲学的解釈!?と疑って見てしまうペンギン・ハイウェイ。しかし気にしなくても大丈夫でしてこの森見登美彦作品は大体こんな感じ。無理に深読みせずに観た方が良いと思います。ご本人も「複雑に絡み合ったのは書けない」と話していますので、あるがままを受け入れるのが良さそうです。

四畳半神話大系とか好きなんですが、この方の作品は「小説映え」します。絵が付いてしまう事で想像の枠ができてしまうのが勿体ないと感じます。「ファンタジーなんだから」という理論でとにかく頭の中を掻きまわして、想像力に任せてくるのは「文章のみ」の力ペンギン・ハイウェイももれなくですが、絵が綺麗可愛いく目に良いので映画版紹介です

少年の頑張りは届くのか

アオヤマ君はお姉さんの出した難問に立ち向かいます。しかし少年個人の力では難しそうな難問です。そもそもペンギン現象は何一つ解明されてない状態なので、アオヤマ君の妄想力に委ねられています。それでも諦める事なく研究するアオヤマ君の行動は、「恋する少年の無謀な挑戦」でした。その熱意はどこまで真相にたどり着けたのでしょうか?

以前観た時は「何これ?」だったのですが、小説を読む機会があったので再視聴した作品。裏設定とか何かある、を考えずペンギン現象を「そうかあ」と観てみると面白い。アオヤマ君が体験する甘酸っぱい夏は、壮大なファンタジーの世界でした。やっぱりこの年齢ってお姉さんに憧れるんですね・・・胸が大きいし・・・

カテゴリーから作品を探す
アニメ☆映画あらすじと感想恋愛(アニメ)☆アニメ,漫画
シェアされると喜びます

コメント も、文句以外で・・・

タイトルとURLをコピーしました