PR

人と違っていいんだよ「恐竜が教えてくれたこと」

恐竜が教えてくれたこと ☆映画あらすじと感想
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

3.8 誰かと比べる事はないんですよ

スポンサーリンク
\サブスク引き籠り応援団です/

夏休みに少年が過ごした7日間

7日間の夏休みオランダ北部の島で家族と過ごすことになった少年サム。11歳の彼が今一番気になる事は「最後の一人になった恐竜は寂しかったのか」でした。そしてサムは恐竜の気持ちを自身に照らし合わせ、”一人になったときのため”に孤独に耐える特訓を始め出しました。

そんな悩みを抱きながらも島での生活を楽しむサムの前に現われたのは少女テス。1つ年上で12歳の彼女は行動・言動が自由奔放。しかしそんなテスにも大きな悩みがありました。そのテスの悩みにサムは巻き込まれながらもテスの悩みを解決するために行動します。この少年・少女は7日間で何を見つけていくのでしょうか・・・

”死””孤独”について考えるお年頃

”人はいつ死ぬのか、家族がいなくなったら”というのは8~12歳間で自然に考え悩むそうです。全く覚えていませんが、恐らく僕も通った道。多感な時期ということもあって、想像・妄想が膨らむのでしょう。逆に歳を取ってからは違う見方ですが”死”を想像してしまいます。そう思うとこの思考は”子供返り”なのですね。

そんなサムの悩み解決方法は”孤独に慣れるために1日数時間完全に独りになる時間を作る”という、なんとも可愛らしく拗らせたエピソード。そこに別の悩みを持つテスが現れ、”人を避けて生きる事は難しい”と悟ります。そんなお互いに助けあ2人の様子は、成長期の少年・少女の物語である事を強く印象付けました。

同じ人間はいない

キャラクターそれぞれの特性付けをしている作品ですが、その中でもサムとテスの2人は間違いなく”変わり者”でした。しかしそれは”感性”であり、”人と違う事が普通だよ”と教えられます。独りになろうとするサムと家族を求めるテスですが、全く違う悩みでも実は望んでいるゴールは同じだったいう作りは巧妙でした。

美しい景色・温かみのある音楽・優しい人々と”包容力”に溢れた作品です。邦題はアレですが原題は”My Extraordinary Summer with Tess”テスと過ごしたちょっと変わった夏、という感じ。少年・少女のちょっと甘めなひと夏作品。2人が望んだ結末は何か?と望んだ結末になったのか?そこはお楽しみです。

我が儘・怖い物しらず、子供の特権を楽しめ「リトル・マウンテンボーイ/ウルスリのすず」
2015年の映画「リトル・マウンテンボーイ」のあらすじと感想。アルプスの山奥に住む少年ウルスリ。大自然と動物に囲まれ、貧しいながらも逞しい日々を送ります。狭い世界に囚われず、この頃にしか出来ない体験を子供達にしてほしい、そんな願いが込められている・・・のでは!?


人類は自然に対してノブレス・オブリージュを果たすべき「グランド・ジャーニー」
2020年の映画「グランド・ジャーニー」のあらすじと感想。鴈の研究に心血注ぐクリスチャン。絶滅危惧種保存のため出張します。そこに訪れた息子トマ。これは少年の冒険譚であり、自然を守れる人類へ責任を問う感動作です。


どんな時代でも懸命に生きる「ジョジョ・ラビット」
ヨハネス・ジョジョ・ベツラーはナチスに憧れる10歳の少年がいました。彼には妄想の友人が存在しており、その友人が「アドルフ・ヒトラー」という徹底されたナチ思想。立派にナチス軍として役目を果たすため、ジョジョは「ヒトラーユーゲント・キャンプ」に参加します。

生きづらさを感じても”そのままでいい”「FRANK フランク」
2014年の映画「FRANK フランク」のあらすじと感想。変なお面を被ったヴォーカル・フランクに憧れたジョン。彼のようになれるかも!という期待を持ってバンドに加入します。しかしフランクは唯一無二の存在であり、またジョンも唯一無二な存在なのでした。
カテゴリーから作品を探す
☆映画あらすじと感想
シェアされると喜びます

コメント も、文句以外で・・・

タイトルとURLをコピーしました